久助とは九助とも言われ
10に一つ足りないという意味で
割れ・こわれ・切り落とし
などに使われていた言葉です
実際、品物の品質が落ちるわけではなく
形が悪いため、定価よりもぐんとお手ごろ価格で
手に入ることから注目されています



Yahoo!ブックマークに登録

九助と訳あり


訳あり、とは

品質・性能には問題は見られないのだが
”見た目”や型式の古さなども

訳ありとして総称されている

実際は大きさが不ぞろいのため出荷できない果物や魚介類
包装に印刷ミスのある雑貨類、型落ちの家電製品など

使用、食用するには問題がないのだが
あくまで、見た目や感じ方に重点を置いて

新品・完全な品以外のもの
様々な規格外を理由に
格安販売される見切り品。

いわゆる「アウトレット商品」「わけあり」と
呼ばれ値下げされる。

不揃いサイズの煎餅や
今まで廃棄処分していたケーキの端っこの寄せ集め
再利用の菓子など食料品

わずかなキズがある家具類など。

ここで注目したいのは
僅かな外見上の見劣りに目をつぶるだけで

正規品より半額〜8割引き
正規品の価格で倍量など

驚くべき尾解読価格で購入できる事です。

 これまでの日本の消費者は、海外に比べて
神経質な傾向がありました。

流通側は高いコストをかけて商品を検品し出荷していましたが

近年の不景気で庶民の節約志向
企業側の価格戦略が、マッチして
この訳あり商品が見直され大流行になってきています

 従来の日本の消費者は
生鮮食料品に対して味や安全性だけでなく
色・形など枝葉末節に至る美的な感覚の要求が多かったため
値下げに対する抑止が行われていたと言われています。

 「わけあり商品」として着目される以前
廃棄とされていた商品も数多く
工夫次第で再利用、ゴミ減量などに効果があるこのムーブメントは
エコブームとも相乗効果で注目されていることは
皆さんもご存知でしょう。

分野や用途によって大幅に変わってくるこの訳あり商品

一般的には型落ち品、新古品、展示品処分、傷物、不揃いサイズなど
規格外ということで
通常の販売ルートでは流通されないが

見た目だけの問題で
機能としては問題がないものなのです。

たとえば、サイトでもとりあげている
チョコレートや、ビスケットなどの割れ物や
商品ロスになったものも含まれます。

煎餅・あられの“久助”と呼ばれる
商品の多くもこの訳ありに含まれます。

古くからあるものとしては
パンの耳や魚の切り出し、アラなどよく見かけますね。

生産者にとっては廃棄などに掛かるコストを節減でき
消費者にとっては欠点を納得の上で
安価な商品を購入できるなどのメリットがあります。

アウトレットモール、工場の直売所
その他販売店などで格安で販売されています